
WSR TOP
NEWS
▼ OUTLINE
Think
CLIP
LINK
|
・ |
来年のWSRをどうしたらよいか?
ここでは、皆様の意見を聞きつつ、まとめていきたいと思います。

県と大潟村に届けられた要望書です。

WSR 開催要望書
|
WSR実行委員会御中
WSRを進める会
|
この度、WSR組織委員会解散の知らせを聞き、私達WSRに関わってきた者達は、大変残念に思っております。
つきましては、再度この大会を実現する為の改善案と、多くの仲間達の情熱を署名として集めました。
提案の内容などをご検討の上、ぜひWSR大会を継続・実現させていただきたく、お願い申し上げます。
要望の内容:
WSR大会の継続(可能な限り従来のままの継続を望みます)
提案
基本構想 :
ボランティアが中心の草レース指向の大会を現時点では提唱します。
協賛金や補助金に頼らないで、集まった予算の範囲内で実施しましょ
う。
改善案:
* 参加費の値上げ(ほんの少しだけ)
* チームからボランティアを出す。
* バイシクルをWSRの日程に組み込む
(車検日とタイムトライアル日)
* ピットのテント廃止(自己管理)、またはテントの有料化
* キャンプ村の簡素化(シャワー、炊事場等の廃止)
* 実況放送をアマチュアに任せる(各学校のサークル持ち回り)
* Tシャツ、帽子、実績報告書は有料で。
* ゼッケン番号、IDケース等は各自製作
その他署名用紙にも多くの案が添えられています。
以上、私達の希望をお聞き届けくださいます様お願いします。
|
1998年11月10日
WSRを進める会
山本久博
|
|